防水工事

駐車場防水工事、建物防水工事はちひろ建工にお任せください。

ちひろ建工では、駐車場防水工事の対応工法の豊富さ、既存防水層の撤去から白線ライン引きまでの一貫対応を強みとして事業を展開しています。
他にも建物防水工事、プール防水工事、植栽部防水工事、特殊ピット内防水工事に対応可能です。

駐車場防水工事

新設工事、改修工事の既存駐車場の撤去から白線ライン引き塗装まで一貫して対応します。

駐車場防水工事を事業にちひろ建工としては27年、代表の井口はそれ以前から駐車場防水に携わっており、新設、改修を問わずご対応します。既存防水層の撤去から白線ライン引きまで責任を持った一貫対応はもちろん、これまでの経験に基づく知識とノウハウで何か問題が発生した際にも柔軟に対処します。 

スプレー防水、ウレタン+FRP複合防水、ウレタン防水、すべての工法に対応可能です。

ちひろ建工の駐車場防水工事は、超速硬化ウレタンスプレー工法、ウレタン+FRP複合防水工法、ウレタン防水工法、全ての工法に対応可能です。手塗り工法においてはスプレー工法よりも高い品質を維持し、施工スピードも同程度であることが特徴です。
施工スタッフの技能取得を会社が後押しし、より質の高い工事をお届けできるよう努めています。

駐車場防水工事 対応工法

超速硬化ウレタンスプレー工法

超速硬化ウレタンスプレー工法は、材料を専用の施工機械を用いて攪拌し、吹き付ける施工方法です。ウレタン塗膜防水材の優れた部分をそのままに、短時間での硬化と高物性を併せ持つ安定した品質の施工方法です。

特徴

  • 硬化時間が短く、工期の短縮が可能
  • 専用システムを使用し、安定した高品質な施工
  • 多様な場所や複雑な形状にも施工可能

ウレタン+FRP複合防水工法

ウレタン+FRP複合防水は、ウレタン塗膜の柔軟性とFRP防水の強靭さを組み合わせた防水工法です。
コンクリートの押さえが不要でメンテナンスが容易という特徴があります。耐久性、耐摩耗性に優れています。

特徴

  • 押さえのいらない軽量工法
  • 室内空間の有効活用ができる
  • 建築コストの低減

ウレタン防水工法

ウレタン樹脂を塗り重ねて防水層を形成する工法です。継ぎ目なく施工できることが特徴です。
駐車場の表面は高強度のウレタンを使用し、タイヤなどの摩耗に強い状態に仕上げます。

駐車場防水工事 施工箇所

ホームセンター、スーパーマーケット、その他商業施設、物流センター、公共施設、空港、一般住宅などの新築・改修工事に対応しています。

立体駐車場 屋上

立体駐車場 中層階

立体駐車場 地下階

保有する機械

保有する機械は駐車場防水の各工程で活躍し、安定した施工効率、施工品質を確保しています。良い施工は優れた機材と職人の技術からをモットー
に事業に取り組んでいます。

超速硬化ウレタンスプレーシステム

下地研削機 ライナックス・紅蓮

下地研削機 ハスクバーナ

ハガシ機 VS-3C

真空集塵機

乾式溝切機

駐車場防水工事の流れ
1現場調査、実測(下地防水層、納まりの確認)
2見積、納まり図作成
3見積提出
4受注
5打ち合わせ(要望すり合わせ、工程確認)
6施工(下地処理、防水施工、車止め設置、ライン引き)
7検査(一次検査、元請検査)
8引渡し

施工実績

神奈川県商業施設

埼玉県量販店屋上

某県有料立体駐車場

建物防水工事

ちひろ建工では、駐車場防水工事以外にも工場屋根、学校体育館等の公共施設、倉庫屋根、ホテル、ピット、プールなどの
建物利用者の方に安心、安全をお届けする防水工事を提供しています。

防水工事 施工箇所

工場屋根

ホテル

倉庫屋根

学校(体育館)

プール

施工実績

オフィスビル改修工事

マンション植栽部防水工事